こんにちは!バツ1妊活中のぷっちゃんです。
新型コロナウィルスの影響でお花見や宴会の自粛ムードが高まっています。
日本人が大好きな桜を愛でるお花見ができないなんて悲しい!とションボリしている方に朗報です!
2020最新のトレンド「うち花見」の情報をお届けします。
「うち花見」ってなに?
コロナウィルスの影響でウェディング・卒業式・送別会などのイベント縮小により花の需要が減少しています。
花業界を盛り上げようと、そんな時こそ花の力でみんなを癒し日常を豊かにしていきたいと、一つの花屋さんが声掛けを始めたキャンペーンです。
具体的には外でお花見がダメならば、お花を買ってきて自宅でお花見をしてしまおうという取り組みです。
「うち花見」で主役間違いなし!桜の盆栽
せっかくお花を買ってきて「うち花見」をするなら、何年か楽しめる桜の盆栽はいかがでしょうか?
お手入れは必要ですが、桜の生育はとても旺盛で花がよく咲きます。
花後の剪定の際、切り口が腐りやすいですが初心者でも基本的な育て方を守れば楽しむことができるようです。
桜の盆栽は母の日や誕生日プレゼントで人気が高い為、育て方の情報も調べればすぐに見つかるので安心です!
気分を盛り上げる桜の商品
お花見気分を盛り上げる桜の商品をご紹介します!
桜のお酒
花びらが入っているものや春限定商品など、飲んでも見ても楽しめるお酒が発売されています。
桜のスイーツ
お花見スイーツはお団子だけではありません!
洋菓子も和菓子もお花見にぴったりのスイーツがたくさん発売されています。
ほんのりピンクで春の訪れを可愛らしく演出してくれます。
この可愛らしさは女子会でも喜ばれそうです。
桜の塩漬け
桜の塩漬けは色々な料理に活用できてとっても便利です。
おこわ・おにぎり・漬物・ケーキ・お吸い物や緑茶に浮かべて飲んだりとお花見メニューを作る際、大活躍しますよ!
個人的にも桜の塩漬けは色んな活用ができるので、本当にお勧めしたい商品です。
桜の食器
箸置き・お皿・グラスにお箸と桜デザインの食器はたくさんあります。
いつも通りの食事も、桜の食器に盛り付けると一気にお花見感が増します。
桜のインテリア
ランチョンマットやウォールステッカーなど春が終われば簡単に片づけられるインテリア雑貨や小物はイベントの演出に便利です。
まとめ
2020年、話題のお花見「うち花見」はいかがでしたか?
自宅でお花見を楽しむことでお花屋さんの助けにもなるなんてとても素敵な取組みですよね。
引きこもり生活が長引く中、お家で楽しめるイベントを見付けてストレスを少しでも減らして過ごしましょう!
↓人気ブログランキングに参加しています!是非クリックお願いします↓