こんにちは!結婚2度目の妊活主婦ぷっちゃんです。
毎日暑くてしっかりお風呂に入って体を清潔にしていても、すぐに汗でベトベトになってしまいますね。
犬の散歩をして帰っただけなのにポタポタと汗がしたたり落ちる日々に、化粧やおしゃれは意味があるのか疑問に感じてしまう毎日です。
そんな暑い毎日を少しでも快適に涼しく過ごしたいですよね。
夏のアイテムとして制汗アイテムを取り入れている方は多いと思いますが、その中でも今回はひんやり冷える汗拭きシートのおすすめについて書きたいと思います。
汗拭きシートの種類
汗拭きシートはデオドラントシートとも呼ばれ、汗をかいた時などに汗を拭きとったり、パウダーで汗を抑制したりしますよね。
汗拭きシートは意外と種類が多く、目的にあった種類を選ぶとより快適に過ごせますよ。
クールタイプ
ひんやりとした使い心地を感じたい人や、体の火照りをとりたい人はクールタイプを選ぶといいです。
メントール成分配合のものを使用すると、使用後もしばらく風が当たるとひんやりとして爽やかな気分になれます。
消臭効果タイプ
汗の臭いが気になる方は、消臭効果が高い銀イオン成分などが入っているものを選ぶと〇。
制汗効果
ミョウバンなど制汗効果が期待できる成分が入った商品を選ぶと汗を抑えられますよ。
顔と体兼用のシート
体だけではなく、顔を一緒に拭き取りたい人は、顔にも使用できるのか必ず確認後購入をおすすめします。
メントール成分などが入っている場合など、体以外に使用すると肌荒れの原因になる可能性もあるので要注意です。
パッケージにボディ用、顔・体兼用など必ず記載があるので簡単に確認可能です。
また、顔兼用の場合でも、目の周りなどの皮膚が薄い場所に使用するのは避けた方がトラブルを回避できます。
香り
無香料タイプや香り付きタイプが発売されています。
香り付きタイプも、花の香りや石鹸の香りなど種類が豊富なので、好みに合った香りを選択できます。
夏でもひんやりおすすめ快適シート3選
汗をかいて何度もシートで拭くなら、汗をかきにくくなるようにひんやりと快適に過ごせるシートを使用したい!そんな時におススメの使用後の爽快感がずば抜けてひんやりしているシートを紹介します。
実際に使用して体感しているので、本当におすすめです。
ビオレ さらさらパウダーシート 香りマジック COOLタイプ
爽快度:★★★★★
持続力:★★★★★
これ本当にすごいです。
去年くらいに新発売された香りが変化するシートなのですが、香りが重視されているようで実は右上に表記されているCOOL効果が半端じゃありません。
もちろん香りも女性らしくおすすめなのですが、体を拭いた後の爽快感が今まで使用したボディシートの中でナンバーワンです。
メンズ用などで、ひんやりするものは多いですが女性をメインターゲットにしている商品でここまでヒンヤリするシートの使い心地は初めてでした。
汗を拭きとっている時は、もちろんいい香りがしてひんやりとお肌が気持ち良く、拭いた後も甘い果実のいい香りに包まれます。シートも厚手なので、しっかりと拭き取りが可能です。
いい香りに包まれているのですが、風やエアコンが当たると少し寒く感じるほどにヒンヤリ効果が持続します。
エアコンが良く効いている社内で過ごす人が少しの汗の為に使用してしまうと、上着を羽織らないと寒くて仕方なくなるほどヒンヤリ効果が持続します!
エアコンの温度設定が高めな会社にお勤めの方や、外を歩くことが多い方にお勧めです。使用後は風さえあれば、体がヒンヤリとするのでアウトドアなどにも持ってこいの商品です!
おすすめの使用タイミングは出勤前後!会社に着くまでの道のりも爽快で涼しく過ごせます。
GATSBY(ギャツビー) ボディペーパー
爽快度:★★★★☆
持続力:★★★☆☆
氷冷タイプなだけあり、スーッとする清涼感は強めです。
しかし、メンズ向け商品だからか少しお肌がピリっとしたので、肌が弱いと自覚している方にはおすすめしません。
シートは大判ですが、少し薄めのメッシュ素材なので折って使用すると〇。
拭き取り時のヒンヤリ感がかなり強めですが、持続感はあまり感じないので一日に何度か使用している人にピッタリかもしれません。
香りは男性向けのモノが多いので、無香料で拭き取り時に清涼感がガツンと強い物をお探しの方におすすめです。
シーブリーズ ボディシート
爽快度:★★★★☆
持続力:★★★★☆
ヒンヤリと言えばシーブリーズ!
シートは大判で薄手ですが、しっかりと汗を拭きとれます。
メントール効果の液体もたっぷり含まれているので、運動後に使用したいボディシートです。
使用後も肌がサラサラするので、一度使用すると効果が持続していると実感できます。
香りは数種類ありますが、中でも「せっけん」の香りは嫌みがない爽やかないい香りで1番人気です。使用後の香りの変化も少なく、いい香りが持続します。
体の火照りもしっかりとクールダウンでき、いい香りで夏を快適に過ごせるおすすめのシートの1つです。
まとめ
暑くてべとつく毎日を少しでも快適に過ごせるヒンヤリ汗拭きシートについて紹介しました。
実際に使用しておすすめしているので、ひんやりシートをお探しの方は感想を参考にしてみて下さい。
ヒンヤリ汗拭きシートをうまく活用すれば、歩いて感じる風でもひんやりと体を冷やすことができるので、暑い夏も少し涼しく快適に過ごすことができますよ!
夏に快適なマスク生活を送りたい方はハッカ油についての記事をどうぞ!
-
-
【マスクの中が暑い】蒸れるマスク対策はハッカ油で解決!
こんにちは!バツ1妊活中の主婦ぷっちゃんです。 最近は暑い日もあり、「新しい生活」の「新基準」で推奨されている出先でのマスクが辛い日も出てきました! マスクの中が、暑くてつらい時はスッキリとする「ハッ ...
続きを見る