こんにちは!バツ1妊活中のぷっちゃんです。
我が家では犬ちゃんを1頭飼っております。男の子3歳8ヶ月なのですが未去勢でした。
健康な体にメスを入れることへの罪悪感があったからです。
ですが、犬ちゃんが血尿をしたことをきっかけに去勢手術することにしました。
なぜ血尿から去勢手術に?
犬ちゃんが病院に行った際、下記のような症状が出ていました。
下記の症状は前立腺が肥大化した時に起こる症状でした。今回は膀胱炎という診断結果でしたが、小さめの尿路結石のような石ができている、前立腺が少し肥大化しているようだ、と診断を受け膀胱炎が癖になってきたら去勢を受けるべきだと言われました。
犬ちゃんの症状
・尿路結石のような尿が出にくくなる症状
・尿が濁る
・臭いがきつくなる
・血尿
基本的に「ダメだよ」と言ったことは我慢する犬なので、旅行に行ってもカフェに行っても騒ぐこともなく必要に迫られたことはありませんでした。ですが、病気になるかもしれない可能性が実際に見えてきたことと体への全身麻酔の負担を考えて4歳までに済ませておいた方がいいと聞き、予防の観点からできることはしようと決意し、去勢手術に踏み切りました。
手術準備

元気に走り回る可愛い犬ちゃん
まだ深刻な状態になっている訳でもないこんなに元気な犬ちゃんに私の長生きしてほしいというエゴからメスを入れることになるので、せめて術後は快適に過ごしてほしいと思い、下記の準備をしました。
手術に向けた準備
・エリザベスウェアの購入(エリザベスカラーを付けなくて済むように)
・毛を短く柴犬カットにする(トイレをしやすくするため)
・去勢手術後のごはんの購入(太りやすくなるので専用のごはん)
・ケージ内で寝やすい大きめのベットに交換(眠りやすいように)
結果的に全部やって良かった準備でした!おすすめです!
手術当日~預ける~
当日は朝早くに散歩に行って、最後の水分補給をするようにしました!もう飲めなくなるからと言っても犬は飲んでくれないので散歩に行けば確実に水を飲んでくれるのでおすすめです。
当日のスケジュール
0:00 絶食スタート
7:00 散歩
8:00 絶飲スタート
10:00 病院
12:00 手術
18:30 帰宅
病院に預けに行くとしっぽを振って先生の腕に抱かれて診察室へ消えていきました。こっちが不安で涙が出そうでした・・・・というか少し泣きました。
手術当日~お迎えと帰宅~
18時に迎えに行くと、ウトウトしながらしっぽを振って抱っこしてほしそうに近寄ってきて、元気そう!
先生から「手術は無事に済んで今は少し眠い状態です。夕飯は20時以降にいつもの量の1/3をあげて、足りないようだったらもう1/3あげて終わりにしてください。去勢手術の違和感からおしっこやうんちをしなくなってしまう子もいるので、おしっこをしなかったりしたら明日また連絡をください。散歩は翌日から通常通りしてください。」と言われました。
そして、錠剤などはあまり飲まないので2週間効く抗生物質の注射を打ってもらい、消炎剤もごはんに混ぜやすい粉薬にしてもらい、5日後の傷口の経過チェックの予約を入れて病院を出ました。病院から出た瞬間に自分で歩きたがるので下ろしたらおしっこしまくってました。良かったー!

寝たくないのに崩れて寝ちゃう犬ちゃん
帰宅後2時間くらいすると目もしっかり覚めてきて元気にソファへジャンプしたり、ウッドデッキからジャンプして庭へ降りてうんちしたりと元気!購入しておいたエリザベスウェアのおかげか傷口もあまり気にする様子もなく、ごはんも自分から欲しがって食べていましたし、水もいつも通り自分で飲んでました!
ごはんは事前に購入しておいたいつも食べているメーカーの去勢手術後の犬ちゃん用カリカリとシーザーを混ぜて食べさせました!
手術当日は何も問題なく、寝る時間もいつも通り。心配なので近くに布団を敷いて寝ましたが鳴いたりもせずにスヤスヤと寝ていて、預けている最中はすごく心配でいつも食べるおやつも願掛けで我慢していたので本当にホッとしました。
術後2~3日は目を離さないようにしておいた方がいいというので、あと2日何も起こりませんように!と祈って手術当日は寝ました。
エリザベスウェアが最高でした!
今回、エリザベスカラーを付けていたら動きずらそうでストレスをかけてしまうと思って購入したエリザベスウェアですが本当に購入して良かったです!エリザベスウェアはエリザベスカラーのように傷に触れないようにしてくれる術後の服です。
傷をしっかり隠してくれるのにうんちもおしっこも問題なく出来ていました。背中のヒモや腰回りのマジックテープで犬に合わせて調節できるのもありがたいです!
エリザベスウェアは購入する時に、サイズごとに背中・お腹・胸周りなどの参考寸法がしっかり掲載されていますが、それでもサイズが不安な場合、購入後の備考欄に「犬種・ペットの各箇所の寸法」を記載しておくと適正サイズをメールで丁寧に教えてくれます!ポチっと購入後でも、適正サイズを教えてくれたり、サイズの変更まで受けてくれるなんて本当に親切ですし失敗がありません!犬ちゃんも快適に過ごしていたので迷っている方がいたら買うべきだと思います。

エリザベスウェアを着て仰向けで爆睡の犬ちゃん
手術当日のまとめ
我が家の犬ちゃんは術後もとっても元気なので安心しましたが、少しは痛いはずなので我慢強い子なんだということが分かりました。この先ちょっとの変化も見逃さないようにしないといけないな、と再認識しました!
事前に短めにカットしておいたのも、少しうんちが緩くなってもおしり周りが汚れず正解でしたし、エリザベスウェアも最高なアイテムでした!
通い続けている病院も今まで尿管や注射・エコー検査など色んなことをやったのに、診察券を見せると毎回嬉しそうにしっぽを振ってついてくるので愛情を持って優しく対応してくれているんだなと感じ、感謝感謝です。
去勢翌日以降についてはこちらをどうぞ。
-
-
【犬ちゃんの去勢手術②】去勢手術後1日目から抜糸まで
こんにちは!バツ1妊活中のぷっちゃんです。 今回は先日去勢手術をした犬ちゃんのその後の様子を紹介いたします。 去勢手術当日についてはこちらをどうぞ。 目次1 去勢後のメリット2 術後翌日~術後5日目の ...
続きを見る
↓ブログランキングに参加しています↓