こんにちは!バツ1妊活中の主婦ぷっちゃんです。
30歳を過ぎると急にどんどんと忍び寄る老化。老化だけなら受け入れるのですが、肌のくすみや乾燥やシミ予備軍など諸々の攻撃。
ぶっちゃけ31歳を迎えるまで、全然老けないから自分はこのままそんなに老化しないのかも・・・なんて思っている人多いと思います。
私もそうでした。でも31歳を超えて急な老化が進み驚いてしまいました!
私は老化なんてまだまだって思っているあなた!今からお肌のケアを始めましょう。
販売されている美顔器の種類
美顔器とは、通常では表面までしか届けてあげられない美容成分を肌の奥まで届けてくれる自宅用美容マッサージ器のことです。エステサロンで使用されているバカでかい機械を家庭で使えるサイズにしたものです。
目的によって美顔器の種類は変わるので、化粧水などを選ぶときのように何を軽減したり予防したりしたいのかで選ぶといいです。
美顔器は大きく分けて9種類の作用を利用した商品が存在します。
1.超音波
■特徴
1秒間に約100満開と人間の耳では聞く事ができないレベルの音の振動を利用しています。リンパや血液の流れを良くして、代謝を向上させ肌にハリを生まれさせます。日ごろ動かせないような運動をするのでシワやたるみへのアプローチも期待できます。
■期待される効果■
血行促進・肌代謝・小顔効果・むくみ・ハリを出す・しわ予防
2.イオン導入
■特徴
電流を使用してイオン化した水溶液の成分を肌の奥まで届けてくれる。浸透率は通常の30~100倍と言われているので化粧水が持っている本来の成分をしっかりダイレクトにお肌に取り込んでくれるのが魅力的です。
■期待される効果■
キメを整える・くすみ・ターンオーバー促進・美白効果・しわ・しみ
3.イオン導出
イオン導入の逆。電流を使用して肌の汚れを取り除きます。肌の汚れはマイナスの電気を帯びているので、美顔器から微弱なプラス電流を流すことで汚れをヘッド部分に吸着させて取り除きます。肌に透明感が出ます。
■期待される効果■
毛穴の汚れ、皮脂や汚れの除去、古い角質の除去
4.フェイスローラー
電源を使わない一世を風靡した手軽な美顔器。小型サイズな商品が多く手軽に持ち運べる。お肌にローラーし、リンパや血行の流れを良くしてくれるので小顔が期待できます。
■期待される効果■
小顔・リフトアップ・むくみ改善・たるみ改善・しわ予防
5.スチームマシン
スチーム上記がお肌に浸透して潤いを与えてくれます。ナノイー入り・プラチナ入りスチームなどがあり温冷の調整が可能なものもあります。必要なものは水だけなので、毎日使用しても費用が掛からないのがポイントです。敏感肌の方にも合わないことなどがないので、安心して使用できます。
※ナノイーは喘息気味や気管が弱い方は先生と相談の上ご使用ください!ナノケアの説明書にも掲載されています!私は毎日つけて寝ていたら咳き込むようになってしまい、高かったのに泣く泣く手放しました。
■期待される効果■
潤い・ハリ・透明感・皮脂を抑制・しわ予防
6.光(LED)
フォトフェイシャル・光エステなど呼ばれています。細胞を活性化し。コラーゲンの生成を促します。光の色によって波長の長さが違い、効果も変わってきます。青→黄色→赤の順により深く浸透します。赤は血行を促進し、新陳代謝を促します。青はニキビ吹き出物の原因を減少させる殺菌効果があります。
■期待される効果■
くすみ改善・ハリ・ツヤ・しわ・毛穴引き締め・透明感・潤い
7.運動EMS
パルス電流を流して筋肉を自動で動かし運動しているような状態を作り出します。ボディの痩身マシーンの機能として人気があった機能なので美顔器専用よりもボディと兼用の商品が多くあります。
■期待される効果■
筋肉の運動・小顔効果・リフトアップ・ハリ
8.電流マイクロカレント
もともと人間にある弱い微弱電流によく似たマイクロ電流を流す。EMSより微弱な電流で筋肉を刺激しコラーゲン合成を助けるので肌のたるみが改善されます。血流も良くなるので代謝をあげる効果もあります。
■期待される効果■
たるみ改善・リフトアップ・ハリ・肌代謝の向上・しわ予防
9.レーザー
■特徴
レーザーを照射し、シミ・そばかすなど黒いものに反応させる。シミの場合、メラニン色素に光が吸収されて色素を破壊し、目立たなくしていきます。
■期待される効果■
しみ・そばかす・黒ずみ
パナソニックイオンエフェクターを実際に使用してみた感想
今回使用したのは下記のタイプです↓ほかの美顔器と比べるとコンパクトで手がギリギリ出せる価格帯だったので夫がプレゼントしてくれました。
搭載モード
●スキンクリアモード(温感)
プラスとマイナスの電流を交互に流し肌の汚れを角質層から引き出し、コットンに吸着。洗顔で落としきれなかった毛穴などに残った汚れをやさしく取り除きます。
●ブライトニングモード(温感)
ヘッドがマイナスの電気に帯電することで、マイナスに帯電しているビタミンCがヘッドと反発し、反発するエネルギーを利用して肌の角質層まで化粧品のビタミンCをしっかり届けます。
●保湿モード(温感)
「電気浸透流」(プラスからマイナス電極に向かって発生する水の流れのこと)で化粧品の保湿成分を肌の角質層までしっかり届けます。
●クールモード
お手入れの最後におすすめ。表面温度約10 ℃の冷たいヘッドの急速冷却ですっきり引き締まった肌へ。化粧前におすすめ。
機器の使用感
使いやすいです。ひとつのコースが2~3分なので、テレビを見ながら当てているとあっという間に終わります。
機器自体の持ち心地もコンパクトで細すぎず、ふと過ぎずで握りやすくて持ちやすい!握っている時だけ動くのも余計に動かないのでいいです。
必要なものはコットンと専用ではなく、自分が普段使用している化粧水や美容クリームだけなのも嬉しいポイントです。
化粧水の効果によって、ブライトニングモードか保湿モードを選択すればいいので、悩むこともありません。
操作方法はボタンを押す回数で簡単選択でイオンレベルも自分で選べるのでめちゃくちゃ簡単です。説明書を読まなくても使えるレベルです。
肌の使用感
結果からお話しするとすごくいいです。効果がすぐに実感できるのでおすすめしたい商品!
スキンクリアモード・ブライトニングモード・保湿モードは肌に当てている時にじんわりと心地良く暖かくなるので、ウトウトしてしまう感じです。ヘッドが三角形なので、小鼻などにも当てやすく設計されています。
肌に残る余計な汚れや角質を除去してくれるブライトニングモードの時は、ヘッドにコットンをセットして使用するので汚れはコットンにつきます。化粧の落とし具合が良くなかった時はしっかり汚れがコットンに取れてきました!
実際に使用すると翌日には使った効果がすぐに実感できます。
使用した翌日には、肌のくすみが軽減していて化粧のノリが全然ちがいます。肌のモチモチ感?とハリツヤが全然違いました。潤って余計な汚れが除去できるからなのか、肌の余計な油分も減った感じでした。
実際に母の日で母親に美顔器を探している友人に勧めたところ、とっても気に入っていたので個人的な意見ではないと思います。さすがパナソニックの使い心地でした(友人の母はホテルのエステルームで働いている方です)。
残念なのは収納ポーチや器具が付属していない事です。コットンを抑えるコットンリングなど小物も付いているので収納は自分で用意しなくてはなりません。私は100均でペン立てみたいな缶を購入して洗面所の棚に立ててます。
【感じた効果】
■肌のハリ
■くすみが軽減
■肌にツヤ
■乾燥からくる油分の減少
まとめ
美顔器は高価な商品なので、実際に使用している人が効果があると言っている商品が欲しいと思いますよね。
ナノイーのスチーマーも使用したことがありますが、断然イオンエフェクターの方が効果を実感できたので本当におすすめです!
夏が近づき。肌がダメージを受けやすい時期です。いつものケアにプラスして簡単にお肌への浸透力を上げてみませんか?
日焼け止めや小型マッサージ器についても書いているので、参考にして下さい。
-
-
『2021おすすめ日焼け止め5選』人気商品で紫外線対策と意外と知らない基礎知識
こんにちは!ぷっちゃんです。 気温が不安定な毎日ですが、明らかに紫外線が増えてきましたね! 私は紫外線に弱く、日焼け止め対策をしないと湿疹が出てくるようになりました・・・。 今回は口コミ効果が高い日焼 ...
続きを見る
-
-
【凝り固まった体に!】人気の小型マッサージ器のおすすめを部位別に紹介します
こんにちは!バツ1妊活中のぷっちゃんです。 外出自粛で仕事と言ったらパソコンばかりで体中が痛い!マッサージや整体に行きたいけど我慢!という方々が多いと思います。 私も特に首回りがガチガチで温泉に入って ...
続きを見る
↓ブログランキングとブログ村に参加しています↓