こんにちは!バツ1妊活中のぷっちゃんです。
今回は話題のオイシックスを実際に2年使用してみた感想と値段についてお話したいと思います。
オイシックスとは・・・
オイシックスは新鮮な野菜や果物、その他食材を週に1度を目安に宅配で自宅まで届けてくれるサービスです。
もちろんアプリや携帯サイトでオイシックス内で紹介されている食材の中から自分で食べたいと思う食材を選ぶことができます。
特にオイシックスは注文が入ってから野菜を収穫するのでとても新鮮でおいしいと評判です。オイシックスでしか食べられない食品や作った人が自分のお子さんに食べさせられる食材が集められています。入会すると自分の買い物かごに毎週バイヤーがおすすめの食材を提案してくれます。
オイシックスのお試しセット
我が家がオイシックスを始めたきっかけはスーパーの野菜と果物が美味しくないので、美味しい野菜と果物が食べたいなといったことが始まりでした。SNSなどをいじっているとよく表示されるOisixのお試しセットやブログで紹介されていますよね。皆さん1度は気になったことがあると思います。
オイシックスを利用するのが初めての人限定で4,000円相当の食材を1,980円で購入できます。内容はオイシックスの主力商品が11~12品入っています。
私もこのお試しセットを購入して野菜の美味しさに感動してオイシックスを始めてしまったタイプです。お試しセットの購入だけでは会員登録にはならないので安心して下さい。
詳細はオイシックスさんのホームページで確認してみて下さい⇒詳細はHP
お試しセットを購入した後に1番驚くのが勧誘電話です。美味しい食材なので、電話をしなくてもいいと思うのですが電話がきます・・・これはホームページなどで書かれていないので正直びっくりしました。ビックリはしましたが某化粧品のお試しサンプルのようにガシガシの勧誘電話ではないので安心してください。
電話の内容は「どうでしたか?入会の場合は特典付きでご案内できますよ」という感じでした。この時に今すぐに頼むつもりはない、興味はあるので自分のタイミングで入会する、などハッキリと答えるとその後に何度も電話が来ることもありませんよ!たまにしつこいと書いている人がいますが曖昧に返事をしているからだと思います。
オイシックスのコース
オイシックスには下記のコースがあります。定期会員の「おいしっくすくらぶ」に加入すると下記のコースから自分に合っているコースを選んで登録することになります。
コースを選んで登録すると初回の注文時にレシピブックなどが付いて届きます。このレシピブックが普段作らないような美味しい野菜で作ると美味しいよね!というレシピで楽しいですし、いつも献立に新しい風を取り込めます!
・KitOisix&ちゃんとOisixコース
調理がしやすい加工済(カット、味付けなど)の食材とレシピがセットになった「Kit Oisix」、3日(又は5日)分の食材とレシピがセットになった「ちゃんとOisix」を提案するコースです。〇人分と3.5日分を選んでコース選択できます。
・おいしいものセレクトコース
全国から厳選された旬の素材を中心におすすめ食材をセレクト。珍しい伝統野菜やOisix限定商品など、初めて出会う食材をたくさん提案してくれるコースです。おすすめ食材15品と17品からコースを選べます。
・復職応援コース
復職後の慌ただしい日々に便利なKitOisixや時短系主菜(加工品)に加えて旬の食材を提案するコース。子育てに役立つ情報リーフレットも一緒に届けてくれます。
・プレママ&ママコース
お子さんの月齢に合わせてコースの時期を自動的に設定し、おすすめ食材や時短商品などママ想いの商品を提案してくれます。毎週更新でママにおすすめ特集やレシピも豊富に教えてくれます。忙しくても美味しい商材でお子さんに栄養を取らせたいと思う方におススメです。
オイシックスは上記のコースから選択して登録します。ここで安心して欲しいのがコースで自分に紹介されている食材を必ず購入しなくてもいいということです。私も入会前はこのことに1番不安を感じていました。
オイシックスの価格
ひと月の価格や商品単品の価格は実際どれくらいなのかを紹介します。
ひと月の価格は?
お試しセットを購入して、不安に感じたのが、お試しセット申し込み時点だと入会した場合ひと月どれくらいの金額がかかるのかという見当がつかないこと。これはくまなく読み尽くせば表記されていたのかもしれないのですが、分かりずらかった記憶があります。ひと月に価格が表記されていなかったのは下記の理由からでした。
●毎週頼まなくていい!
●コースでおすすめされる食材は必ず注文しなくてはいけない訳ではなくいらなければ自分の買い物カゴから外せます!
「ひと月いくらという金額はなく」コースを選択していても結局は自分が選択して購入した分のみの金額請求になっています。
毎週・2週に1度・ひと月に1度など購入頻度や1度の購入額で変わるので、ひと月の金額は人それぞれです。金額を押さえたい場合はその週の注文をキャンセルするのも簡単です!
商品の価格は?
スーパー(イオンとか)で購入するより野菜と果物は1.5~2倍くらいすると思います。少し高級なスーパーで買い物するのと同じくらいの金額です。野菜と果物以外の食材はスーパーで購入するのと同じくらいの金額で販売されています。
オイシックスの野菜や果物は本当に美味しいのか
オイシックスの野菜と果物は本当においしいです!
野菜は甘味が強く瑞々しいものが届きます!特に人参(たつやのにんじん)・ケール(かがやケール)・じゃがいも(インカのめざめ)などは1度食べてしまうと、もうスーパーで購入することができなくなるくらい美味しいです!
根菜は甘味があり、生で食べてもおいしいですし煮ても甘味が増して更に美味しい!葉物は瑞々しい!じゃがいもは栗みたいに甘くてホクホクです。
パイナップルなんて芯まで食べられて、ジュースで飲むみたいに甘くてジューシーですよ!
まとめ
オイシックスは毎週買う義務もなく、アプリや携帯サイトから簡単に欲しい食材をキャンセルや選択できますし、スーパーの食材より断然美味しいのでおすすめです!
野菜や果物以外にも某芸人さんがテレビで紹介した冷凍のクロワッサンなども販売されています。クロワッサンは焼くだけの成型された状態で冷凍されて届くので、オーブンで焼いて食べるだけです!焼いていると家じゅうバターの香りに包まれて、待っているのもワクワクです。焼きたてが食べられるので、外はカリッと中はフワーっとしてバターの香りがもう何個でも食べられそうな気分になるくらい美味しいです!
自分で選んだ美味しい食材を自宅まで宅配してくれるオイシックス生活はとても便利なので、是非試してみて下さい!
冷凍食品や乾麺うどんについても書いてます。宜しければどうぞ。
-
-
【コロナで話題】巣ごもり消費で需要高まる冷凍食品のお取り寄せしてみました
こんにちは!バツ1妊活中のぷっちゃんです。 ステイホームの毎日、お買い物に出かける回数は減らすけど自宅でごはんを作る回数はうなぎのぼりですよね。 そんな時こそ「お取り寄せ」楽しみませんか? 今回は、新 ...
続きを見る
-
-
市販で買えるおすすめ乾麺うどんランキング!乾麺の実力に感動するTOP3
こんにちは!バツ1妊活中のぷっちゃんです。 本日は消費期限が長く、常備しておくと急な来客やお米が切れた時にとっても便利な乾麺うどんをご紹介します。 私の好物はオムライス・チーズ・うどんと小さい頃から変 ...
続きを見る
↓ブログランキングに参加しています↓